
3月の里山をつくろうプロジェクトは?
多めの降雪でしたが、直ぐに木々の根元が根開けして、やっぱり3月ですね。
今月も春の気配を楽しみながら作業に精を出しましょう!
3月14日(日)9:00〜 里山P もや分け
伐採した木の切り株からの芽吹きを間引く作業です。
お持ちの方は、剪定鋸をご持参下さい。
作業場所は陸上サブトラックの東側です。
車でお越しの場合は、野球場の駐車場を利用して下さい。
伊藤
12/23 12月20日 帯広の森レポート「ひとと生きもの楽しく集う森へ 」を開催しました。 エゾリスの会 三日市
さっぽろ調査館:丹羽真一さんより 「調査から見えた帯広の森の現在地と課題克服のためのチャレンジ」 2021 1/6 6:30pm 例会 処:とかちプラザ305号室 三日市
感謝状は、式典で授与されました。 式典日時:2017(平成29)年6月10日 式典会場:金沢市本多の森ホール 全国「みどりの愛護」つどいは、「みどりの日」制定の趣旨を踏まえ、都市緑化意識の高揚と緑豊かな住みよい環境づくりを推進し、緑を守り育てる国民運動を積極的に推進していくことを目的に1990(平成2)年より開催している。 上記の趣旨に則り、花と緑の愛護に顕著な功績のあった民間団体に対し、その功績をたたえ、緑化推進運動の模範として「みどりの愛護」功労者表彰を行っている。